どうやって就労移行支援事業所を探したか?

就労移行支援事業所ってどうやって探せばいいんだろう?
そんな疑問に答えるために今回は私が実際にどうやって事業所を探したかを説明します。

1.まずは検索

検索には以下のサイトを利用しました。

障害福祉サービス事業所検索 - WAM NET

自分が通える範囲の都道府県をクリック

障害福祉サービス等情報検索ウェブサイト(https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000100E0000.do)より抜粋

クリックすると市区町村を選択するポップアップが表示されるので自分が通える範囲の市区町村をクリック

障害福祉サービス等情報検索ウェブサイト(https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000100E0000.do)より抜粋

市区町村を選択すると以下のような画面が表示され、地図の右側に具体的な施設が表示されます。

障害福祉サービス等情報検索ウェブサイト(https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000100E0000.do)より抜粋

しかし、このままだと就労移行支援事業所以外の介護施設なども表示されてしまうので、就労移行支援事業所だけが表示されるように操作します。
手順としては、「サービスを選択」をクリックして、表示されたサービスから、「訓練系・就労系サービス」の中になる「就労移行支援」のチェックボックスにチェックをいれると就労移行支援事業所だけが表示されます。

就労移行支援事業所だけを表示させる操作(障害福祉サービス等情報検索ウェブサイト(https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000100E0000.do)を元に作成)

地図の右側に表示された一覧から特定の事業所の「詳細情報」をクリックすると事業所に以下のように事業所に関する、詳細な情報が表示されます。

事業所の詳細なページ(障害福祉サービス等情報検索ウェブサイト(https://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000100E0000.do)より抜粋)

特に私はホームページの内容を確認したり、「サービスを提供する地域」を確認して自分が住んでいる地域で通所が認められるのかを確認しました。

2.調べた事業所に興味を持ったら見学に行く

興味を持った事業所には片っ端から見学に行きました。(5~6か所くらい)
というのも就労移行支援事業所は1度決めてしまうと変更が容易そうではないと思ったからです。

実際見学に行くと

  • 生活リズムのためにまずは通所からを第一としていて内容があまりない
  • 私の前職がシステムエンジニアだったのでExcelの学習とか言われても知っている内容で通所する意味を感じない
  • 当時はコロナ禍だったこともあり、在宅訓練ができるところ探していたが見学に行くと在宅訓練の内容は正式に通所が認められてからじゃないとよくわからない

などがあったので面倒でも見学はしたほうが良いです。
ここをおろそかにしてしまうとつまらない作業をやることになってしまう可能性もあります。

3.終わりに

今回は私がどうやって就労移行支援事業所を探したかを発信しました。
就労移行支援事業所を探している方の参考になれば幸いです。
また、繰り返しになりますが面倒でも見学には行きましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました